
こんにちは!毎日子育てお疲れさまです!
今年の夏は、例年にも増して本当に暑いですよね…。ニュースで「命に関わる危険な暑さ」なんて聞くと、赤ちゃんを連れてのお出かけは心配になりますよね。
「少しでも快適に過ごさせてあげたいけど、ベビーカーやチャイルドシートって背中が蒸れやすくて…」と悩んでいるママも多いのではないでしょうか。
私もその一人で、「何かいい方法はないかな?」と探していて、ついに人気のベビーカーシート「エアラブ4+オレオ」を購入しました!
高い買い物なので購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?そんな方のために実際に使って分かった正直レビューをしていきたいと思います!

なぜエアラブ4+を買ったの?購入の決め手は「命に関わる暑さ」
エアラブは以前から知っていましたが、「ちょっと高いな…」と手が出せずにいました。
でも、今年の夏は本当に異常な暑さですよね。
ニュースでも「危険な暑さのため、外出は控えてください」と連日報道されています。そんな中、どうしても外出しなければならない時や、少しでも赤ちゃんに快適に過ごしてほしい、熱中症のリスクを少しでも減らしたいという思いが強くなり、購入を決意しました!
特に、ベビーカーは地面からの照り返しで大人よりも高温になることが多いと知って、背中や頭の蒸れ対策は必須だと感じたんです。
エアラブ4+のここがすごい!買ってよかった5つのポイント
結論から言うと、エアラブ4+オレオは「買って大正解!」でした!
(もっと早く買えばよかった。。。)
ここからは、実際に使ってみて「これはいい!」と感じたポイントを5つご紹介します。
1. nunaのベビーカーにぴったり!おしゃれでなじむデザイン
エアラブ4+オレオは、おしゃれなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力です。
私はnunaのベビーカーを使っているのですが、ベビーカーのデザインを邪魔しないシンプルなエアラブ4+オレオのアーモンドクリームを選びました。
ベビーカーに取り付けてみると、まるで純正品かと思うほどしっくりなじんで、とても気に入っています。

2. 汗っかき赤ちゃんも安心!背中サラサラで快適
エアラブ4+オレオの最大の魅力は、なんといっても送風機付きクールシートです!
ファンから取り込んだ空気がシート全体に行き渡り、背中やお尻の蒸れを解消してくれます。
使い始めた初日、ベビーカーから赤ちゃんを降ろしたとき、いつもなら汗でびっしょりだった背中がサラサラだったのには本当に驚きました。
赤ちゃんもいつもよりご機嫌で、快適そうにベビーカーに乗ってくれています。これだけでも買ってよかったなと心から思いました。

3. 安心して使える!汚れてもファンを外して丸洗いできる
赤ちゃんとの生活では、汗やよだれ、食べこぼしなど、とにかくシートが汚れやすいですよね。
エアラブ4+オレオは、ファンやケーブル部分を取り外せば、シート部分だけを丸洗いできるので、いつでも清潔に保てます。
さらに、オレオのシートの表面には防水加工も施されているので、軽い汚れもサッと拭き取れて安心して使うことができます!
ファンの取り外しは、ファスナーを開けて取り出すだけなのでとっても簡単です!


4. 成長に合わせて長く使える!最大4歳まで対応
エアラブ4+オレオは、生まれたばかりの新生児から体が大きくなる4歳頃までと、長く使える設計になっています。
春や秋が短くなり、夏がとても長くなったと感じる今、少し高い買い物に感じるかもしれませんが、これだけ長く使えることを考えると、コスパは決して悪くないと思います。
「来年も使えるかな?」と心配する必要がないのは嬉しいですよね。

5. 夏だけじゃない!春や秋も快適に使える
エアラブ4+オレオは夏だけでなく、春や秋の気温が高い日にも大活躍してくれます。
ファンをつけずにシートとして使うだけでも、メッシュ素材で通気性もよく接触冷感なので、蒸れにくく快適です。
日本の四季は曖昧になってきているので、長い期間使えるのはとてもありがたいです。
「夏はもう終わりに近いし、買うのはもったいないかな?」と悩んでいる方もいるかもしれませんが、来年以降も使えることを考えると、今からでも決して遅くはありません!

【デメリットも正直に】エアラブ4+オレオを使う上で知っておきたいこと
ここまではエアラブ4+オレオのメリットばかりをお伝えしてきましたが、デメリットも正直にお伝えしたいと思います。
1. やっぱりちょっと高い…
一番のデメリットは、やはり価格です。
安いものではないので、「気軽に買ってみよう!」という金額ではないですよね。
私も購入する際はかなり悩みました。
でも、赤ちゃんが快適に過ごせて、ママの心配も減ることを考えたら、決して高い買い物ではなかったな、と今は思っています!!!
2. 充電式ではないのでモバイルバッテリーが必須
エアラブ4+オレオは、充電式ではなくケーブルで給電します。
そのため、外出先で使う際はモバイルバッテリーが必須になります。
モバイルバッテリーがないとファンを動かせないので、事前に充電しておく手間がかかります。
ただ、私は普段からモバイルバッテリーを持ち歩く習慣があるので、そこまで大きなデメリットには感じませんでした。

3. ファンの音が気になる人もいるかも?
ファンを「強」にすると、風の音が少し気になります。
「弱」や「中」であればそこまで気になりませんが、静かな場所では少し音を感じるかもしれません。
私はそこまで気になりませんでしたが、音に敏感な方は一度お店などで試してみるのが良いかもしれません。
まとめ|エアラブ4+オレオはこんなママにおすすめ!
エアラブ4+オレオは、決して安い買い物ではありません。
でも、赤ちゃんの快適さや安全を考えると、本当に買ってよかったと心から思えるアイテムでした。
「今年の夏は特に暑いし、どうしよう…」と迷っているママは、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?
赤ちゃんの笑顔を見れば、きっと「買ってよかった!」と思えるはずです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!暑い夏をエアラブで乗り越えましょう!!!
コメント