「これからAzureを扱うキャリアを目指したい」
「今持っているスキルを資格で証明したい」
こんな風に感じている方はいませんか?
この記事では、IT現役人事の視点から、Azure系資格18種類、採用市場で評価されるための最短ロードマップを解説します。
この記事を、皆さんのキャリア戦略の一つとしてご活用ください。
なぜIT現役人事はAzure資格を評価するのか?
単に資格の数が多い人を採用するのではありません。
資格を通じて得られる「体系的な知識」と「キャリアへの明確な意欲」を評価します。
体系的な知識の証明と即戦力性
Azure資格、特にAssociateレベル以上は、実務で直面する課題解決に必要な知識を網羅的かつ体系的に学んでいる証明になります。
知識の偏りが少ないため、入社後のキャッチアップ期間が短く、即戦力として期待できると判断します。
キャリアパスへの明確な意思表示
資格の取得順序(ロードマップ)は、「あなたが将来どのようなエンジニアになりたいか」というキャリアへの明確な意思表示になります。
計画的に上級資格を目指す姿勢は、長期的なキャリア形成を見据えた高い自己成長意欲として評価の対象となります。
プロジェクトアサイン時の客観指標
お客様への提案時や社内プロジェクトへのアサイン時、資格はスキルレベルを客観的に示す強力な指標となります。
特にAZ-104やAZ-305などは、案件獲得における必須要件となるケースも少なくありません。
【レベル別・分野別】Azure系認定資格18選の市場価値
今回解説する18個の資格は、どの企業も採用時に注目している主要なロール(役割)ベースの資格です。市場価値が高い順に、その特徴を解説します。
Fundamentals(基礎レベル):キャリアの土台
IT未経験者、営業・非技術職の社員にも取得を推奨する、キャリアの土台となる資格です。

| 試験名 (コード) | 資格の分野と特徴 | 評価ポイント |
|---|---|---|
| Azure Fundamentals (AZ-900) | 必須の登竜門。 Azureの基本概念、料金体系、セキュリティを広く浅く学ぶ。 | クラウドへの関心度、基本知識の有無を判断する最低ライン。 |
| Security, Compliance, and Identity Fundamentals (SC-900) | 【重要度上昇】 セキュリティ、ID管理、コンプライアンスの基礎概念を学ぶ。 | クラウド時代のセキュリティ意識の高さを判断。特にセキュリティ職では必須。 |
| Azure Data Fundamentals (DP-900) | データ処理、データベース、ビッグデータの基本を学ぶ。 | データ分析やAI分野への志向性を測る。 |
| Azure AI Fundamentals (AI-900) | AI・機械学習の概念とAzureのAIサービスを学ぶ。 | AIトレンドへの対応力、将来的なデータサイエンティストへの意欲。 |
Associate(中級レベル):採用で最も重視される実務スキル
特定の職種で即戦力となる実務スキルを証明するレベルであり、採用選考で最も重視される層です。
| 試験名 (コード) | 資格の分野と特徴 | 評価ポイント |
|---|---|---|
| Azure Administrator Associate (AZ-104) | 管理者(インフラ)の基礎。 VM、ネットワーク、ストレージ、監視など運用管理の核となる知識。 | インフラエンジニア採用時の最重要資格。実務経験2年相当のスキル証明。 |
| Azure Developer Associate (AZ-204) | 開発者の基礎。 Azureサービスを活用したアプリケーション設計・開発・デプロイの実践スキル。 | クラウドネイティブな開発能力を判断する基準。 |
| Azure Network Engineer Associate (AZ-700) | 仮想ネットワーク、VPN、ロードバランシングなど、ネットワーク設計・実装に特化。 | ネットワークはインフラの根幹。AZ-104と併せ持つと評価が飛躍的に高まる。 |
| Azure Security Engineer Associate (AZ-500) | Azure環境のセキュリティ対策、セキュリティ体制の管理を専門的に行う。 | セキュリティ意識の高い管理者・開発者として高く評価される。 |
| DevOps Engineer Expert (AZ-400) | DevOps戦略の実装、CI/CDパイプラインの設計。 | 開発効率化・自動化のプロフェッショナルとして、非常に市場価値が高い。 |
| データ・AI系 Associate資格 | DP-203, AI-102, DP-300, DP-100, SC-200 | 特定分野(データ分析、AI開発、DB管理など)への明確な専門性を示す。 |
Expert & Specialty(上級・専門レベル):キャリアパスを決定づける
組織のクラウド戦略を担うリーダーや、ニッチな専門分野で貢献するエキスパートの証明です。
| 試験名 (コード) | 資格の分野と特徴 | 評価ポイント |
|---|---|---|
| Azure Solutions Architect Expert (AZ-305) | 最高峰の設計者。 組織要件に基づき、全体最適を考慮したソリューションを設計。 | リーダーシップの証明。この資格を持つ人材は、案件の推進力として高く評価される。 |
| Azure for SAP Workloads Specialty (AZ-120) | SAPシステムをAzure上で運用するための計画・管理に特化。 | SAPとAzureの両方の知識を持つ稀少な人材として、ハイエンド案件で重宝される。 |
| Windows Virtual Desktop Specialty (AZ-140) | Azure Virtual Desktop (AVD) 環境の設計・管理に特化。 | VDI(仮想デスクトップ)案件における専門性を証明。 |
| Azure Stack Hub Operator Associate (AZ-600) | ハイブリッドクラウド環境(Azure Stack Hub)の運用管理。 | オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境を扱う企業で特に評価される。 |
「最短・高評価ロードマップ」
採用側から見て、最も評価が高く、効率的にスキルを積み上げられるキャリアパスを提示します。
【高評価No.1】インフラ管理者・Solution Architectへの道

インフラエンジニアとしてスタートし、最終的に設計者を目指す、市場価値が最も高い王道ルートです。
- STEP 1 (基礎固め): AZ-900
- 目的: Azureの基本を理解し、面接での会話の土台を作る。
- STEP 2 (最重要実務): AZ-104
- 目的: Azure運用管理の核を習得し、「即戦力」と評価される。
- STEP 3 (専門性強化): AZ-700(ネットワーク)
- 目的: ネットワーク設計能力を証明し、競合との差別化を図る。
- STEP 4 (最高峰): AZ-305
- 目的: 組織全体を設計できる能力を証明し、高難度案件やリードエンジニアのポジションを狙う。
【評価急上昇】セキュリティエンジニア・運用アナリストへの道

クラウド環境のセキュリティが最重要課題である現在、最も需要が急増している専門職のルートです。
- STEP 1 (基礎固め): SC-900(セキュリティ基礎)
- 目的: クラウド時代のセキュリティ概念とID管理の基本を理解する。
- STEP 2 (実務セキュリティ): AZ-500
- 目的: Azureのセキュリティ機能(ID、プラットフォーム保護)の実装能力を証明する。
- STEP 3 (運用特化): SC-200
- 目的: 脅威検知・対応という、セキュリティ運用チームで求められる実践スキルを証明する。
【効率的】アプリケーション開発者・DevOps Expertへの道

開発スキルを軸に、CI/CDや自動化を通じて開発プロセス全体をリードしたい人向けのルートです。
- STEP 1 (基礎固め): AZ-900
- 目的: Azureのサービス構造を理解し、開発基盤としての知識を得る。
- STEP 2 (最重要実務): AZ-204
- 目的: Azure上で動作するアプリケーション開発のスキルを証明する。
- STEP 3 (エキスパート): AZ-400
- 目的: 開発と運用の効率化(DevOps)能力を証明し、シニア・リードポジションを狙う。
まとめ: 資格は「戦略」が9割
Azure資格取得を目指す皆さん、お疲れ様でした。
IT現役人事として、改めてお伝えしたいのは、資格はゴールではなく、キャリア戦略における重要なツールであるということです。
ロードマップを参考に、「次に自分がどの職種でどのような貢献をしたいか」を明確にし、そのために必要な資格を計画的に取得してください。
コメント