現役人事解説!イーチキャリアの評判・口コミは?「経験や学歴に自信がない20代」にお勧めできる理由を徹底解説

※この記事にはプロモーションを含みます

今の仕事、本当にこのままでいいのかな…

転職したいけど、特別な経験も学歴もないし、どうせ書類で落とされる…

20代で経験や学歴に自信がなく、「まずは安定した正社員・契約社員に就きたい」と考えているなら、転職エージェント選びが重要です。

本記事では現役人事の視点で、イーチキャリアの基本情報、メリット・デメリット、評判や口コミ、実際の利用の流れ、どんな人が向いているかを解説します。

イーチキャリアとは

未経験から事務職や営業職などの正社員・契約社員を目指す20代向けの支援に特化したサービス

記事の結論

現役人事が解説!イーチキャリアはどんなサービス?

イーチキャリアの基本概要

サービス名イーチキャリア
料金無料(求職者の費用負担は一切なし)
サービスの特徴未経験から事務職などの正社員・契約社員を目指す20代向けの転職支援サービス
運営会社株式会社イーチキャリア
公式URLhttps://eachcareer.jp/
住所〒107-0052
東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオンビル3F
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-317216
人事視点

イーチキャリアは、ターゲットを「20代」と「首都圏」に絞り込み、さらに「未経験からの安定就職」に特化している点が特徴です。

未経験からの安定就職が特徴であるため、他のエージェントと比べ履歴書や職務経歴書の作成から面接対策などしっかりとしたサポートをしてくれそうなエージェントですね!

イーチキャリアのサービス内容

面談風景

イーチキャリアでは、転職活動をトータルでサポートしてくれます。

  1. 個別面談・カウンセリング
    「経験や学歴だけにとらわれない可能性の発掘」と「採用後を見据えた定着支援」を大切にしているため担当者は、あなたの経験や学歴だけにとらわれず、丁寧なヒアリングを実施。
  2. 求人紹介
    あなたの希望や適性に合った、学歴・職歴不問かつ就業先とのミスマッチがない求人を紹介。
  3. 選考対策
    企業ごとの対策を踏まえた履歴書・職務経歴書の添削面接対策を徹底サポート。
  4. 内定後のサポート
    入社条件の交渉はもちろん、「採用後を見据えた定着支援」も重視しており、入社後のフォローアップにも力を入れています。

イーチキャリアを利用する3つのメリットと現役人事からの評価

でんちゃん
でんちゃん

イーチキャリアが人事視点からも「お勧めできる」と評価できる3つのメリットをご紹介します。

【最大の強み】1人ずつにしっかり時間をかけた面談・フォロー体制

イーチキャリア最大の強みは、少数精鋭企業ならではの親身なサポートを提供している点です。

一般的な大手エージェントでは、担当者が多くの求職者&企業を抱えるため、個々への対応が希薄になりがちです。しかし、イーチキャリアでは1人ずつにしっかり時間をかけ、あなたの「経験や学歴だけにとらわれない可能性の発掘」を目指します。

これは人事の視点から見ても非常に重要です。

企業が採用したいのは「経歴」ではなく「あなたという人間」。

徹底したヒアリングと書類添削・面接対策は、あなたの魅力を最大限に引き出し、採用担当者に届けるためにはかなり有効です。

私自身未経験者との面接で、「この言い方だと面接官にあまりよく聞こえない。」や「この質問には深堀されても回答できるように準備してほしかった。」など良い人であるのは分かるが、もったいない場面に出くわすことがあります。

でんちゃん
でんちゃん

こういったもったいないをできるだけ防ぐために転職の面接経験が浅い人はエージェントの利用がお勧めです。

学歴・職歴不問!幅広い20代に対応できる懐の深さ

学歴不問」「職歴不問」の求人を取り扱っているため、以下のような人でも積極的に支援してくれます。

  • 高卒や大学中退、Fラン大学卒など学歴に自信のない方
  • 社会人経験が浅い方
  • 離職期間がある方(1年以内)
  • 年収300万円未満の方

特に「経験はないけど、正社員として安定して働きたい」という強い意欲がある20代にとって、門戸が広く開かれている点は大きなメリットです。

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)求人に特化

対応エリアを首都圏に限定しています。

設立2024年という比較的若いベンチャー企業であるため、本社のある東京を主とした首都圏の企業を紹介してもらうことが出来ます。

でんちゃん
でんちゃん

イーチキャリアの求人検索分かりやすいなと感じた部分ですが、職種や働き方の特徴意外にも地域や路線から検索することができます。

近年の傾向だと、勤務地にこだわる求職者は多いため人事目線から見てイーチキャリアは求職者のことをしっかりと考えている企業だなと感じました。

これは企業にとっても、求職者にとっても、ミスマッチを防ぐ上で非常に大きな利点です。

公式:求人検索する際に都道府県や市区町村、路線から検索することが出来ます。

利用前に知っておきたい!イーチキャリアの注意点・デメリット

でんちゃん
でんちゃん

どんなに優れたサービスにも、得意不得意はあります。

正直に注意点もお伝えします。

【職種に注意】Web系やクリエイティブ系の求人はない

イーチキャリアは、主に事務職、営業職、エンジニア職など、未経験から安定就職しやすい職種に強みを持っています。

そのため、WEB関連職(マーケティングなど)クリエイター職(デザイナーなど)を希望している方は、紹介できる求人がほとんどありません。

これらの職種を強く希望する場合は、別の特化型エージェントの併用をお勧めします。

地方での転職には向かない(求人が少ない)

対応エリアは首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)に限定されています。今後地方の求人が増えてくる可能性がありますが2025年時点の求人は首都圏に

それ以外の地方での転職を希望されている方は、残念ながらイーチキャリアでは求人を紹介できません。

応募できる求人数は大手と比べると少ない場合がある

少数精鋭で丁寧なサポートを提供しているがゆえに、大手エージェントと比較すると、紹介される求人の「数」自体は少なく感じる可能性があります。

しかし、イーチキャリアが目指すのは「量」ではなく「質」です。あなたの希望や適性にマッチした「優良求人」を厳選して紹介してくれるため、「数多く応募して疲弊する」といった事態を避けられます。

求人が少ないがゆえに希望した求人がない場合は他のエージェントを併用利用することを


リアルな評判・口コミと成功事例

ここでは、実際にイーチキャリアを利用した人のリアルな声と、転職成功事例をご紹介します。

評判・口コミに見る「サポートへの満足度」

【口コミ例:サポート体制に関する声】

  • 面談で初めて自分の強みに気付けた(20代・女性)
  • 学歴や職歴に自信がなかったので、面談は緊張しましたが、担当者の方が親身に話を聞いてくれて。自分では当たり前だと思っていた過去の経験に、しっかり価値を見出してくれました。それが自信につながり、面接でも堂々と話せました。(20代・女性)
  • 面接対策が企業ごとに細かく、自信を持って臨めた(20代・男性)
  • ただの質問練習ではなく、応募企業の人事が注目するポイントまで教えてくれたので、対策の精度が段違いでした。内定をもらえたのは、この対策のおかげだと思います。(20代・男性)

成功事例に見る「安定就職」の現実

【成功事例例:事務職への転職】

  • 転職前:
    フリーター(アルバイト経験のみ)
  • 転職後:
    IT企業の正社員・事務職
  • 成功のポイント:
    「正社員になりたい」という強い意欲と、アルバイトで培った地道な努力を「継続力」として言語化。イーチキャリアの徹底サポートにより、未経験ながらもポテンシャル採用を勝ち取りました。

イーチキャリアの利用をお勧めできる人

ここまで解説したメリット・デメリット、評判を踏まえ、人事視点から「イーチキャリアをぜひ活用すべき」という人を明確に解説します。

利用をお勧めできる人
  • 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)在住の方
    対応エリア内であること、このエリアでの求人情報と企業とのパイプが最も強いです。
  • 20~29歳の若年層の方
    サービスが20代に特化しており、企業のポテンシャル採用枠に強いコネクションがあります。
  • 学歴不問、職歴に自信がない方も歓迎
    「経歴よりも意欲」を重視する求人に特化。不安を強みに変えるサポートを受けられます。
  • 社会人経験が半年以上ある方
    社会人としての基本的なビジネスマナーや就業意欲が確認できる期間がある方が、選考上有利です。
  • 正社員or契約社員としてフルタイムで働きたい意志がある方
    就業意欲が最も重視されます。安定した雇用形態を目指す方に最適なサービスです。
  • 特定の職種にこだわりすぎず、まずは安定した職種で就職したい方
    事務職や営業、ITエンジニアなど、安定した会社への就職を目指している方に最適です。
  • 年収300万円未満・現職離職中(離職期間1年以内)の方
    経歴に不安があっても諦める必要はありません。まずは相談してみましょう。
でんちゃん
でんちゃん

逆に、以下の方は別のエージェントを検討しましょう。

利用をお勧めできない人
  • WEBマーケティング職やデザイナー職を強く希望している方
  • 地方での転職を希望している方
  • すでにキャリアアップのための高い専門スキルを持っている方
    ハイキャリア向けエージェントが適しています

イーチキャリアを利用した転職活動の流れ

イーチキャリアを利用した転職活動は、以下のステップで進みます。

  1. 無料面談の申込み
    公式サイトから3分でできる登録を実施。
  2. 個別面談・カウンセリング
    「経験や学歴だけにとらわれない可能性の発掘」と「採用後を見据えた定着支援」を大切にしているため担当者は、あなたの経験や学歴だけにとらわれず、丁寧なヒアリングを実施。
  3. 求人紹介
    あなたの希望や適性に合った、学歴・職歴不問かつ就業先とのミスマッチがない求人を紹介。
  4. 選考対策
    企業ごとの対策を踏まえた履歴書・職務経歴書の添削面接対策を徹底サポート。
  5. 内定後のサポート
    入社条件の交渉はもちろん、「採用後を見据えた定着支援」も重視しており、入社後のフォローアップにも力を入れています。
でんちゃん
でんちゃん

内定までの日数は一般的に1~2ヶ月程度が目安ですが、最も大切なのは「内定の早さ」ではなく「入社後の定着」です。

イーチキャリアは特にSTEP3の選考対策に力を入れているため、焦らずにじっくりと対策に取り組みましょう。


イーチキャリアに関するQ&A

Q
求職者の費用負担はありますか?
A

一切ございません。有料職業紹介事業は、当社が企業様に対して有料で行うサービスですのでご安心ください。

Q
転職を始めてから内定までどのくらいの日数がかかりますか?
A

転職者によって異なりますが、一般的には1~2ヶ月程度が目安。選考対策に時間をかけることで、内定の確度を高めています。

Q
事務職やIT職は実務未経験なのですが、相談できますか?
A

はい、可能です。特に事務職や営業職は多くの方が未経験から転職に成功しています。IT職も近年未経験からの転職が増加傾向にあります。これまでの経験を活かせるスキルも多くありますので、まずは一緒に過去の業務を振り返りましょう。


まとめ

この記事では、人事視点から、イーチキャリアの評判、メリット・デメリット、そしてどんな人にお勧めできるか解説しました。

イーチキャリアは、特別な経験や学歴に自信がない20代の方が、首都圏で安定した正社員・契約社員の道を目指す上で、心強いエージェントです

不安を抱えながら一人で転職活動を進める必要はありません。

「経験がない」「学歴が不安」そんな方こそ、イーチキャリアに無料登録して面談を始めてみましょう。

イーチキャリアの無料相談はこちらをクリック!

この記事を書いた人
でんちゃん

一児の父。人事として6年、採用・教育・労務・人事制度などを経験してきました。これまで200名ほどの方と面接を実施してきたので就職・転職に関するノウハウがあります。またExcelを用いたデータ分析が得意です。
娘が生まれ日々のすさまじい成長を目の当たりにしています。
人事やExcel、子育てに関してのお役立ち情報を伝えるブログを作っていきます!

でんちゃんをフォローする
就職活動
シェアする
でんちゃんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました